6/11〜6/16「室谷文音 辻真澄 二人展」かほく市”TSUBAME レンタルスペース”

「室谷文音 辻真澄 二人展」をかほく市で開催

2024年6月11日〜6月16日の6日間
能登町在住の抒情書家「室谷文音」さんと二人で
かほく市の「TSUBAME レンタルスペース」さんにて『二人展』を開催する運びとなりました。

展示といっても、期間中にライブがあったり、抒情書ワークショップがあったり、フードの販売があったりと、
ちょっと変わった、今まで見たことのない展示です。

元旦の令和6年能登半島地震の発生以降、私も室谷さんも環境は違えど様々なこと経験し感じてきました。
そこで得た「生きる」の意味。
そして大変だからこそ「共に生きる」を選択した私たちの
アートと音楽を能登の方々に、そして能登を応援してくださる方々に伝えたいと思います。


……催事詳細……

「室谷文音・辻真澄 二人展  – 共生 -」
日時:6月11日(火)〜6月16日(日)
時間:10時〜17時(初日のみ21時まで)【全日通して入場無料】
会場:TSUBAME レンタルスペース
住所:〒929-1176 石川県かほく市外日角1−4−25

〜能登で頑張ってるあなたと、能登を思ってくれるあなたに届けたい〜

抒情書・漫画・水彩画・アコースティックライブ…
未だかつてない、多様性の織りなす6日間。
二人のアーティストが能登半島地震を経て感じたことを届ける「展覧会」を安らぎの空間でお届けします。

【会期内イベント】
▫️室谷文音:抒情書・抒情書体験ワークショップ
▫️辻真澄(Masumi):水彩画・木地師まんがの展示・アコースティックライブ(期間中2回)

※ライブ、ワークショップは全て無料です。お気軽にお越しください!
※ライブとワークショップ開催日はフード販売があります。能登の人気店「ナチュラルカフェミナント」さんと、「あやこズキッチン」さんが出店してくれます。お楽しみに!
※書とアクリル画、水彩画、展示販売、漫画パネルの展示を行いまアートとCD、グッズの売上の一部を令和6年能登半島地震の被災者を支援している団体に寄付いたします。

開催場所はかほく市「TSUBAMEレンタルスペース」

会場はかほく市の「TSUBAME レンタルスペース」さんです。

海が近く、自然あふれる静かな場所です。

ぜひ癒されに、そして会場全体を楽しむためにお越しください。
ぜひ期間中足を運んでいただけますと幸いです。

TSUBAMEレンタルスペースの外観
  ↓

ライブやワークショップ開催&能登の人気店のフード販売あり

期間中、Masumiのアコースティックライブや、室谷文音による抒情書体験ワークショップなど、イベントがあります。
ライブ、ワークショップも含め全日入場無料です。お気軽にお越しください!

※ライブとワークショップ開催日はフード販売があります。能登の人気店「ナチュラルカフェミナント」さんと、「あやこズキッチン」さんが出店してくれます。
テイクアウトできるメニューもあるそうですよ!
お楽しみに!

イベント&フード販売日程

【オープニングLIVE】
⚪︎6月11日(火) 19:30〜
 アコースティックライブ:Masumi

⚪︎フード販売開始17:00〜
 AYAKO’s KITCHEN(あやこズキッチン)-能登町-

【抒情書体験ワークショップ】
⚪︎6月15日(土) 13:00〜
 講師:室谷文音

⚪︎フード販売開始12:00〜:
 natural cafe minanto(ナチュラルカフェミナント)-珠洲市-

【クロージングLIVE】
⚪︎6月16日(日) 13:00〜
 アコースティックライブ:Masumi

⚪︎フード販売開始12:00〜
 natural cafe minanto(ナチュラルカフェミナント)-珠洲市-

たくさんのお越しをお待ちしております。

平日もかほくのお店が出店

ご縁をいただきまして、かほくのお店にご協力いただくことになりました。
平日を中心に、津幡町の「奥野農園」さんの葉物野菜と、内灘の「Poco a Poco(ポコ・ア・ポコ)」さんの焼き菓子を販売することになりました。

ぜひ、こちらも楽しみにしてください!

奥野農園さん

農薬や化学肥料にたよらず、美味しい野菜を作ってらっしゃる、河北郡津幡町にある「奥野農園」さんにご協力いただき、
会期初日より、会場で葉物野菜を販売します。

直接農園に伺い、実際に買って食べてみましたが、くせやえぐみがなくとても美味しいお野菜です。無農薬で育てたお野菜は、本当に元気いっぱいでした。
ぜひ、会場でゲットしてください!

普段は、農園でも季節のお野菜が購入できるそうです。

奥野農園さんの住所
〒929-0328
石川県河北郡津幡町字湖東344
https://okunonouen.com/


「Poco a Poco(ポコ・ア・ポコ)」さん​

石川県河北潟でソフトクリーム・焼き菓子・新鮮野菜を販売を販売している、「Poco a Poco(ポコ・ア・ポコ)」さんにもご協力いただき、6月12日から最終日までPoco a Pocoさんの「焼き菓子」を会場で販売します。

お店実際の店舗に伺い、とても快くご協力いただけることになりました。
お菓子もとっても美味しいですよ!

ちなみに、Poco a Poco(ポコ・ア・ポコ)さんの店舗では、
ふわっふわなソフトクリームがとっても人気です!
そして、先にご紹介しました奥野農園さんのお野菜も販売されています。

Poco a Poco(ポコ・ア・ポコ)さんインスタグラム
  ↓

https://www.instagram.com/pocoapoco_kahoku/


ゆっくりのんびり楽しんで

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の企画は、能登半島地震で生活もままならない、これからどうしよう!
と本当に頑張ってきた能登の人と、そんな私たちを支えてくれ、能登を応援してくれている人たちみんなと一緒に楽しみたい!

そして、私たち十分頑張ってるよね、すごいよね!
と、称えたいたくて、
室谷文音さんと私、辻真澄が企画した企画展です。

能登で今も頑張っている人、能登を離れるしかなく新しい土地で頑張っている人、
いつも能登を気にかけてくれているみんな。

本当に、どんな人にも楽しんで、ゆっくりして、いろんな発見をしてもらって、
そしてまた頑張ろうって思えるように。

ただただ、一緒の空間を共有したいのです。

そしてこれからも共に生きていきたいな、能登とともに。

そんな思いで開催します。

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしています。